セブの人気が上がってきたとはいえ、
スミロン島についてはまだ知らない日本人が多い。
フィリピンにあることすら知らないまま、
人生を終わらせてしまうことは非常にもったいない・・・
日本からそう遠くないセブ島の南にあるスミロン島。
スミロン島では、
今まで見たこともないような美しい海が待っている。
スミロン島への行き方は?宿泊におすすめのホテルはどこ?
セブシティから車で南に向かったところにある、
まだまだ隠れ家的なスポットのスミロン島。
スミロンはほとんどセブ島の南端だが、
現地の人にも日帰りで遊びに行ける綺麗なビーチとして人気だ。
スミロン島はセブ島の一番南にあるオスロブというところから
船で15分くらいのところにある島。
スミロン島への行き方は個人で行くか、ツアーで行くかの2通り。
セブ島のサウスバスターミナルからオスロブまでは3~4時間、
もしくはタクシーで約3時間かかる。
オスロブへ到着したら、個人でボートをチャーターし
2,000ペソ(約4,400円)で行くことが出来る。
値切ると1,500ペソくらいにすることが出来る。
ツアーで行く場合はスミロン島のリゾート
『ブルーウォーター・スミロン・アイランド・リゾート』が主催する
日帰りのツアーで行くことが出来る。
おすすめのホテルは4つ星の
『ブルーウォーター・スミロン・アイランド・リゾート』。
時期や部屋にもよるが、スミロン島のホテル宿泊費は
約3~7万円で1泊2食付き。
スミロン島をdayuseすることもできる。
ただし注意点として、デイユースの場合は、
ブルーウォーター・スミロン・アイランド・リゾートの
ホテル敷地内に入ることは出来ない。
Dayuseの場合は、ビーチ周辺のみが行動できるエリアになっている。
4つ星のSumilon Bluewater Island Resortは、
広さ24ヘクタールの島で唯一のリゾートだ。
スミロン島でダイビングするなら?ジンベイザメはツアーでも楽しめる?
スミロン島のブログを見ていると、
多くの人がツアーでダイビングをしているようだ。
中でも、スミロン島でダイビングをするなら、
スミロン島のツアーstwがおすすめ。
stwでは、セブ島発着の人気ツアーとして
ジンベイザメに会いに行けるダイビングツアーが用意されている。
個人で申し込むことも可能ではあるが、英語に自信のない方にとっては、
日本から申し込むツアーは手っ取り早くてオススメできる。
多い日にはジンベイザメが数十匹も現れ、ほぼ100%見られるという奇跡の海。
世界でもスノーケルでジンベイザメと泳げる数少ないスポットとなっている為、
スミロン島へ行ったら、ぜひこのツアーに行ってみて欲しい。
また、stwのツアーでは、万が一ジンベイザメを見ることが出来なかった場合、
ツアー代を返金してくれる。
さらに、マイクロバスでの移動が可能で、
ホテルからの送迎をしてくれる。
そして日本語の話せるスタッフがいてくれるので、
英語に自信がなくても安心できる。
まとめ
「スミロン島ってどんなところですか?」
セブに来たさおちゃんが、そんなことを聞いてきた。
スミロン島は世界の中でも有名なダイビングスポット。
ジンベイザメをほぼ100%の確率で見ることが出来るのも嬉しいポイントだ。
そんなスミロン島へは、セブ島からバス等で3~4時間、
オスロブから船で15分と少し離れたところにある。
サマール島もおすすめである。
夢占いでジンベイザメのものもあるが・・・
スミロン島唯一のホテル
『ブルーウォーター・スミロン・アイランド・リゾート』は、
4つ星を獲得するほどのリゾートホテル。
どのサイトを見ても高評価で、期待が出来る。
そして、スミロン島でダイビングをするなら、stwのツアーがおすすめ。
他社にはない『ジンベイザメを見れなかったら返金』のサービスや、
マイクロバスでの送迎、日本語の話せるスタッフがいる。
日本と違って四季がないので、
いつ行ってもスミロン島のリゾートを満喫することが出来る。
まるで水族館の中にいるような気分になれる、美しい海と魚たち、
ジンベイザメがスミロン島で待っている。