毎年8月に行われる野外音楽フェスティバル、「サマーソニック」。
東京と大阪の2つの会場に、豪華な人気アーティスト達が登場する。
音楽以外にも楽しめるイベントが盛りだくさんだが、
誤った情報も流通している。
そこで今回は、サマーソニックの魅力やチケットの購入方法などを解説する。
サマーソニックとは?どうやって参加できる?チケットのリセールや2022年の抽選、ヤフオクでの転売、当日券の値段、時間や中継、パーク&ライド券、チケットぴあの売り切れについてサマーソニック2020の公式ページでチェック(台風の場合の時間に注意)。
サマーソニックとは、2000年から毎年開催されている
野外音楽フェスティバル。通称「サマソニ」。
今年も熱く盛り上がったサマーソニック、2019年度の会場は、
東京のZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと、
大阪の舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)。
今回のサマーソニック2019も、豪華なアーティスト達と
観客で盛り上がった。
サマーソニック2019のタイムテーブルは、「サマーソニック2019」の
公式ページに掲載されている。
http://www.summersonic.com/2019/tt/ (サマーソニック2019公式ページ)
もしくは、「サマーソニックタイムテーブル 2019」などと検索してみよう。
2019年は7月24日にタイムテーブルが公開された。
毎年どんなアーティスト達が登場するのか、サマーソニックタイムテーブルが
公開されるまでがとても待ち遠しい。
サマーソニックのチケットの一般販売は、チケットぴあやローソンチケットなどで
5月25日の土曜日の10時から開始された。
サマーソニックのチケットは手に入れるのが難しく、
2019年は20周年ということもあり、倍率も高かった。
サマーソニックのチケットは追加販売や、オフィシャル先行による
抽選販売なども行っているので活用すると便利。
サマーソニック2019では、7月24時点で
東京会場のチケット分がすべて売り切れとなった。
サマーソニックでは2019年に限らず、チケットを入手するのが大変で
心が折れそうになることもある。
どうしてもサマーソニックチケットが欲しい人は、
サマソニの公式リセールを利用するのがおすすめ。
http://www.summersonic.com/2019/news/347/ (サマソニ公式リセール)
値段が高くなるが、ヤフオクの転売を利用するのもあり。
当日券も販売されるが、毎年必ずというわけではなく、
サマソニの公式ページにも告知はされないので注意しよう。
サマーソニックのお得なチケットとして、パーク&ライド券がある。
会場までの往復をシャトルバスに乗って移動できる特典付きのチケット。
20周年を迎えたサマーソニックでは、2019年8月16日~18日までの
[quads id=2]
期間中に、You Tubeでのライブ配信が行われた。
生中継以外にも、録画によるアーカイブ視聴が時間を限定して配信された。
サマーソニックの2022年、東京のグッズは?サマーソニック台風の情報も
[quads id=2]
サマーソニックの2022年のグッズでおすすめなのは、
カラフルでお洒落なデザインのTシャツ。
他にも色々なグッズが販売されて、一部の商品は
通販で事後販売もされた。
サマーソニックのチケットが手に入らず、
東京のフェスに訪れることができなかった人もお祭り気分を味わえる。
サマーソニックの2019年東京では、大阪会場よりも4ステージ多い
計8ステージの会場で、豪華なアーティスト達がファンを魅了した。
[quads id=2]
サマーソニックの2019年東京では、サマーソニック台風によって
1日目のBEACH STAGEでのライブが中止となってしまった。
サマーソニックは毎年野外で行われるため、台風の時期とも重なり、
延期や中止となる場合がある。
サマーソニック大阪とは?攻略するには…サマーソニック大阪台風とサマーソニック大阪中止、サマーソニック大阪グッズやシャトルバス(サマーソニック大阪バス)、タイムテーブルとアクセスについて
サマーソニック2019では、台風の影響で大阪会場での出演を中止した
サマーソニック大阪アーティスト達(ナオト・インティライミ、
ヤバイTシャツ屋さんなど)も。
サマーソニック大阪会場のBEACH STAGEエリアでは、台風の影響で
開催が中止となり、タイムテーブルがかなり乱れてしまった。
サマーソニックの大阪の2019年で注目を浴びたのがB‘z。
日本人初となるヘッドライナーを務めることで話題となった。
このこともあり、サマーソニック大阪のチケットは入手が困難だった。
サマーソニック2019年の大阪を攻略するには、プラチナチケットが必須。
サマーソニック2019年の大阪では通常のチケットの他に、
この「プラチナチケット」と呼ばれる特典付きのチケットがある。
プラチナチケットがあれば、混雑していても専用の入場レーンから
スイスイと入場アクセスできる。
サマーソニックチケットで、このプラチ
ナは大人気で2019年の大阪会場では
あっという間に売り切れてしまった。
プラチナチケットに限らず、人気のアーティストが登場する場合、
早めに事前予約をして、サマーソニックチケット大阪をGETしたい。
サマーソニックチケットには、他にもシャトルバスでの直行便がセットになった
お得なチケットもあるので、色々と情報を集めることが大阪を攻略するカギとなる。
まとめ
2019年に行われたサマーソニックは、台風の影響で中止や
キャンセルが相次いだが、
20周年にふさわしい素晴らしいフェスティバルだった。
音楽好きのあなたはもちろんだが、お祭り好きのあなたや、
人と楽しむことが好きなあなたには、もってこいのイベントだ。
友達や彼女、大切な人達と一緒に楽しんでほしい。