フィリピンのSIMカードの値段、Amazonなら?設定とSIMカード購入(日本や空港で)、iPhoneのシムカード購入について

スポンサードリンク






 

データ通信費を大幅に節約するために、海外旅行では必須のSIMカード

それは、日本と距離が近いフィリピンでも同じである。

 

結論から言うと

フィリピンでの一二週間前後の長期滞在留学を考えている方や、

観光地を巡りながらネットを使いたい、という方は

simカードの購入を念頭に入れておいた方が良いと思われる。

 

 

ここでは「日本にいる間に、iPhoneでも使えるフィリピンのSIMカード

Amazonで購入したい」という方や、

Globeの通話プラン・Smartの携帯用SIMの設定、

 

またマニラやセブといった主要都市の空港でSIMを買う方へ向けてのアドバイス、

電話番号や有効期限、残高の確認方法やAPNのつなぎ方といった、

便利な知識を簡単にご紹介させて頂こう。

 

 

スポンサードリンク






フィリピンでSIMカード、空港で買うなら?マニラやセブでシムカードを購入できる場所。

 

フィリピンのsimカードは、空港でも購入できるのか?

 

セブを始め、ボラカイ、ミンダナオ、

そして首都マニラといった他の空港でも変わりがないのか?

 

 

結論から言うとフィリピンのsimカードの購入は空港で可能である。

 

フィリピンで人気のsim・smartは空港の販売ブースにも並んでおり、

現地に着くなりすぐにsmartを空港で購入できる。

 

 

フィリピンではマニラや他の空港でsimカードの購入が可能なのである。

 

フィリピンでは携帯とsimカードの設定は

空港のみならずどこでもできるので、簡単だ。

 

 

フィリピンのSIMカード、iPhone用もAmazonで買える?

 

前述したように、フィリピンに行ってからでも

SIMカードは購入できるので、日本にいる間に慌てて購入せずとも良い。

 

 

しかし言語能力に不安のある人や、

ぼったくりに合うことを恐れる方は、

Amazonで事前購入しておくのも良いかもしれない。

 

スマートフォンのSIMロック解除を済ませておき、

周波数と型番で検索すれば、iPhone・Android問わず

フィリピンで使えるsimカードをAmazonで簡単に探し出すことができる。

 

 

フィリピンのSIM、GlobeやSmartのプラン(通話など)やSIMの設定について

 

フィリピンのsimカードのキャリア、globeやsmart

iphoneでも問題なく使えるのか?

 

またフィリピンのsim会社であるglobeの

設定はiphoneではできないのか?

 

 

勿論、問題なく使用できる

 

simロックを解除してしまえば、日本のiphoneのままで

smart・globeのどちらでも現地で使用が可能になる。

 

 

しかし、フィリピンでsimカードをsmartに入れ替えてしまうと、

これまで日本で使っていた電話番号が

使えなくなってしまうので注意してほしい。

 

何故ならsimを交換した後は、

simカードに割り振られた電話番号に自動的に置き換わるからだ。

 

 

フィリピンのsmartのsim有効期限は、

simを最後にチャージした日から約120日間となる。

 

またチャージをする為には、チャージ用のプリペイドが必要になるが、

これもsimカードと同じくフィリピン国内のいたるところで購入できるので

特に心配はいらない。

 

 

気になるapn設定だが、フィリピンのsmart社のsim を使っての

apn設定は至極簡単で、simを挿入したスマートフォンを起動するだけでよい。

 

これで大体の機種はapn設定が可能になる。

 

 

フィリピンでのsimの設定はglobeも smartも大して変わらない

 

フィリピンのもう一つのsimキャリア、globeでのapm設定も、簡単だ。

simを挿入して再起動するだけで後は大体自動で接続してくれる。

 

 

プランによって異なるが少なくて2日、長いので30日もあるが、

この辺りはプラン表に書いてあるので、よく読んでおくといいだろう。

 

 

・globeのsim残高の確認をする方法。

 

simカードを使用するにあたって、

simカードの残高は常に気にしておかねばならない

 

現在残高が幾らあるか、を確認しておくと、

重要な局面で使えないということにならずに済むので安心である。

 

 

フィリピンのglobeのプリペイドsimカードの残高を確認する方法は

主に三つある。

 

1「211」と入力し、電話をかけるとsimの残高をガイダンスで教えてくれる

 

2 SMSで宛先を「222」メッセージ欄には「BAL」と入力して送信すると、

SMSで残高を知らせてくれる

 

3「※143#」へコールした後、メニュー画面を表示の「7」を選択すると、

スクリーンでglobeのsim残高が表示される

幾ら使ったかと確認したい時のために覚えておくと便利である。

 

 

そしてsimカードを使用するうえで一番重要なプランの話もさせて頂く。

 

GlobeのプランもSmartのプランも、大体三つのプランに分かれている。

 

 

以下がGlobeのプランになる。

 

1 GoUNLl(テキストと通話がメインのプラン)

2 GoSURF(データ通信がメインのプラン)

3 GoSAKTO(データ通信と通話またはテキストが楽しめるプラン)

 

どれも速度には大して差異はないので、

自分にあったものを選んで欲しい。

 

 

Smartのプランも記載しておく。

 

1 GIGASURF (データ通信がメインのプラン)

2 GIGASURF+(データ通信に加えて通話やSMSが楽しめるのプラン)

3 AllOutSurf(通話・テキスト・データ通信が楽しめるプラン)

 

 

SmartがGlobeと違う点は、容量を使い切ってしまったとしても

低速でのデータ通信が可能な点である。

 

出先でも動画を楽しみたい、という方ならば

Smartがオススメかもしれない。

 

 

まとめ

 

以上、SIMカードについての簡単な紹介をさせて頂いた。

 

これを読んでいる方が、三日ぐらいのほんの短い期間の滞在を

考えているならばsimカードはそれほど必要ないと思われるが、

 

それでもやはり誰しもがスマートフォンを手にしている

情報社会である昨今は、SIMカードは必要不可欠であると自分は考えている。

 

 

なぜならばsimが無い状態だとレストランやカフェ、

ホテルなどフリーWi-Fiが設置されている場所へ赴いて接続しなければならず

 

また場合によってはフリーWi-Fiを提供してくれているような場所でも

解除するためには現地の電話番号が必要であったり、

パスワードを店員に尋ねなければならないなど、色々と手間がかかるためだ。

 

 

「ではポケットWi-Fiをレンタルすれば良いのではないか?」とも思うが、

現状フィリピンではポケットWi-Fiのレンタルは不可である。

 

そのため、わざわざポケットWi-Fiを購入しなければならない

羽目に陥ってしまうのだ。

 

 

しかしsimカードさえ購入しておくと、

そのような事態に陥ることがないので安心できる。

 

おまけにsimカードはプリペイド式であり、

月額固定ではないので気軽に契約できる点も魅力的だ。

 

 

フィリピンへの留学、観光、短期滞在を考えているならば、

simカードの購入も検討に入れておいてほしい。

 

テキストのコピーはできません。