フィリピンのダバオのお土産や観光地、夜遊びでおすすめは?地震や治安…ダバオデルスルって?観光の地図や海の天気(天気予報)、不動産、空港(ダバオ空港)や市長、移住した日本人のニュースや航空券、ダバオ市のホテルや親子での英語留学について紹介。ダバオの休日やスラム、成田空港からの行き方は…

スポンサードリンク






 

フィリピンのダバオは自然に囲まれた都市で、

夜でも女性独りで歩けるほど治安が良い場所。

 

規模としてはセブより多いダバオだが、

直行便がないせいかミーハーな日本人が行かない場所。

 

 

今回は、ダバオの魅力を紹介する。

 

 

スポンサードリンク






フィリピンのダバオに移住した日本人の情報やニュース。治安はいい?海の天気は?地震は大丈夫?

 

ダバオ移住した日本人のブログを見てみると、

現地は気候が良くて快適に過ごせると太鼓判を押している。

現地のレストランはどこも美味しいお店ばかり

 

ダバオは雨季がないので毎日が天気だし、

台風の被害もほとんど無い

 

 

ダバオには、サマル島というリゾート地やジャパニーズトンネル、

ピープルズ・パークなど、様々な観光スポットが存在する。

毎日、観光気分で色々な場所に出かけてみるのも楽しい。

 

 

このダバオという街が日本人に向いているのは、

日本人に好意的な人達がフィリピンの他の場所よりも多いから。

 

第二次世界大戦を背景に、

現地に残った日本人から始まる日系人コミュニティ。

 

日本人学校も多く、日本語を話せる現地人も少なくない。

当然、日本人がつくる本格的な和食を食べれる機会も多くなる。

 

 

うれしいことは、水が綺麗女性が独りでも夜に外を出歩けること。

 

ダバオは日本と同じくらい治安が良い

タバコのポイ捨てや歩きタバコも禁止されている。

 

 

他人に親切な人が多いのも、

日本人にとっては嬉しいところ。

 

ニュースなどを見ていると、最近はリタイア後

ダバオへ移住する日本人が増えてきているとのこと。

治安の良さと、暮らしやすい気候が好評を博している。

 

 

フィリピンのダバオへの行き方は?空港(ダバオ空港)はどこ?航空券やダバオ市のホテルの取り方

 

日本からはフィリピンのダバオへ直行便が出ていないので、

マニラかセブ島で飛行機を乗り換える必要がある。

 

 

行き方は、成田空港からフィリピンのマニラ行き、もしくは

セブ島行きに乗り、到着したらダバオ行きの飛行機に乗る。

 

マニラ、もしくはセブ島での乗り継ぎに、

多少時間がかかる可能性があるが、

日本から約6時間程度でダバオに到着する。

 

 

航空券を買う時は、インターネット上の航空券購入サイトを利用する。

主なサイトは、「Trip.com」「イーツアー」「スカイスキャナー」

「Expedia」「DeNAトラベル」など。

 

 

フィリピンのダバオにあるホテルで格安なのが

デイライト イン」という宿泊施設。

 

500~600円台で宿泊できる格安ホテル。

ビジネス用としても使えるし、もちろん観光にも最適。

とにかく安く宿泊したいという人におすすめできる。

 

フィリピンのダバオでおすすめなのが「ホテルガレリア」

屋外プールやレストラン、バーなどがあって色々と楽しめる

無料Wi-Fi付きのモダンなデザインの客室も魅力。

 

 

フィリピンのダバオのホテルは安いばかりでなく

施設がしっかりと充実しているのがうれしい。

 

 

フィリピンのダバオのホテルは安いところばかりではない。

 

フィリピンのダバオで4つ星の「ピナクルホテル」

ダバオの中心にある豪華なホテル

 

デラックスルームやスイートルーム、プレミアムルームなど、

様々な客室が用意されているのがうれしい。

 

 

フィリピンの宿泊施設の「マルコポーロ」は、ダバオの5つ星ホテル

ダバオで高級ホテルに泊まりたいなら、是非こちらをおすすめする。

 

ダバオ(フィリピン)のホテル予約は、

「Booking.com」「Agoda」などの

宿泊予約サイトを利用しよう。

 

 

フィリピンのダバオを観光!観光地の地図やお土産を紹介

 

ダバオを観光するならおすすめは、サマール島

 

ダバオで最も有名なビーチリゾートで、

海や砂浜がとても綺麗なので、快適に楽しめる。

 

ビーチの近くには更衣室やシャワーがあるので、

海で楽しんだ後は体を綺麗にできる。

 

 

サマール島は治安が良くて、ダバオから近いのが魅力。

サマール島の地図のURLを貼っておくので参考にしてほしい。

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B3%B6/@11.7985795,123.8896446,8z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x3309c9774fcc6be1:0x36d327b294e6fa85!8m2!3d12.2445533!4d125.0388164

 

 

ダバオの定番スポットの「クロコダイル・パーク」もおすすめ。

ワニやトラ、シカやヘビなど様々な動物がいる。

何といっても見どころは、何十匹もいるワニ。

 

かなりの見応えがあるので、カメラを忘れずに持参しよう。

ワニ革の財布やTシャツ、マグカップなど色々なワニグッズ

売られているお土産屋もあるので、是非利用してみてほしい。

 

 

ダバオの中華街には、雑貨やアクセサリー、

家電用品や玩具など、色々なお土産が買えるお店がある。

 

食料品や家庭用品などを買いたい場合は、「ガイサノ・モール」がおすすめ。

通称Gモールと呼ばれているショッピングモールで、映画館まである。

 

 

フィリピンのダバオデルスルって?ダバオの市長は誰?

 

ダバオデルスルとは、フィリピン,ミンダナオ島南東部にある州のこと。

山地が多い場所で、人口は海岸平野に集中しているのが特徴。

 

特にパダダ川の河口付近が開けていて、

トウモロコシなどが栽培されている。

 

 

現在のダバオの市長は、サラ・ドゥテルテ・ダバオ市長

現在のフィリピンの大統領である、ロドリゴ・ドゥテルテ大統領の娘

 

 

2022年度における、フィリピンのダバオの休日は、3月16日の土曜日。

祝日名は、「Davao City Day」。

 

同じフィリピン内でも地域によって祝祭日が変わるのが特徴的。

 

今では治安の良いダバオだが、かつては殺人の街と呼ばれていた。

ドゥテルテ大統領がダバオの市長を務めてから平和を取り戻した。

 

ドゥテルテ大統領はダバオの市長を務めていた頃から、

現地の人たちに信頼されていた。

 

 

フィリピンの国もドゥテルテ大統領の活躍で、

これからさらに治安が良くなっていくと自分は考えている。

 

 

フィリピンのダバオ・・・現地の不動産や留学ってどう?

 

フィリピンのダバオには日本人学校が多く、

留学をするのにはとても適しているといえる。

 

日本語を話せる現地人が多いので、何かと安心感がある。

ダバオの人たちは皆優しいので、留学先の学校で充実した

学校生活を送れることだろう。

 

 

フィリピンのダバオには、

親子留学も受け入れ可能な学校が存在する。

 

例えば、「E&G」という学校がその一つ。

海がすぐ近くにあり、学校の隣にはプールもある。

親子留学を検討している人は参考にしてもらいたい。

 

E&GのホームページのURLを貼っておくので参考に。

http://jpn.engdavao.com/ (E&G)

 

 

フィリピンのダバオでは、不動産投資ビジネスが活発。

数多くの投資物件が存在しており、日本の個人投資家も、

最近はダバオに目を向けるようになってきた。

 

人気の理由は治安の良さから安心して投資ができること。

国としての伸び代も期待できるので、今後が楽しみだ。

 

 

まとめ…フィリピンのダバオ、夜遊びについてもサイトをチェック

 

日本からダバオまで飛行機の直行便が出ていたら、

間違いなく移住する人たちが増えるはずだ。

 

それくらい魅力的で治安も良い素敵な国

英語が通じやすく、日本人の移住に適した国といえる。

 

テキストのコピーはできません。