コクーンシティ・さいたま新都心に行こう!映画、ランチ

スポンサードリンク






さいたま新都心駅から徒歩1分のところにある、

埼玉の一大ショッピングモール

『コクーンシティ さいたま新都心』。

映画、ショッピング、グルメを全て堪能できてしまう、

 

まさにちょっとしたお出かけにピッタリの場所。

様々なお店を構えているこの一大施設は、

一部店舗を除き、10:00~21:00まで営業しています。

 

 

今回は

 

• アクセス

• ショッピングしたいけど何があるの?

• グルメを堪能するなら?

• どうせなら遊びたい!

 

といった内容を中心に、

 

コクーンの魅力を解説していきましょう。

 

 

 

スポンサードリンク






コクーン さいたま新都心へのアクセス

 

 

埼玉県さいたま市にあるショッピングモール コクーン。

東京から25分、

 

上野からは20分で

 

向かうこともでき、

 

東京方面からのアクセスも便利です。

 

最寄り駅はさいたま新都心駅。

 

宇都宮線、高崎線、京浜東北線が止まります。

 

新宿方面からの

 

湘南新宿ラインは止まらないので、

 

浦和駅で乗り換えてください。

 

 

さいたま新都心駅に降りたら、

 

もう目と鼻の先。

 

駅のホームからも見ることができます。

 

さいたま新都心駅東口を出て、

 

1分程度歩いたら

 

入口に到達することもできます。

 

 

また、電車ではなく

 

車で向かう場合、

 

首都高速埼玉新都心線の新都心ICで降りて

 

2分程度で着きます。

 

駐車場も、

 

大きく4つに分かれていて、

 

それぞれにおいて

 

営業時間は異なりますが、

 

全部で3000台収納することが可能です。

 

駐車料金も30分に200円かかりますが、

 

コクーン内でのお買い物の度に、

 

金額に応じた

 

駐車料金のサービスを受けることができます。

 

 

自転車で来る際も、

 

駐輪場を設けていて、

 

約3170台収納することができます。

 

こちらは、

 

最初の3時間は

 

無料で駐輪することができます。

 

しかし、コクーン内でお買い物をしても、

 

3時間を超えると

 

料金がかかってくるので注意してください。

 

 

 

 

コクーン さいたま新都心でショッピングしたいけど何があるの?

 

 

コクーンに来たら、やっぱりショッピングを楽しみたいですよね。

 

フロアマップを覗けば、

 

ファッション、薬局、

 

雑貨や、

 

家電量販店といった

 

数多ものお店がずらり。

 

ファッション・アクセサリーだけでも、

 

zaraやH&Mといった

 

定番のお店から

 

L.L.BeanやAIGLEといった専門店まで、

 

コクーン全体でおよそ100店舗構えます。

 

雑貨店も、

 

無印良品やダイソーを筆頭に、

 

生活雑貨、

 

楽器専門店、

 

大型スポーツ専門店XEBIOなどといった

 

専門店がたくさん。

 

家電量販店なら、

 

ヨドバシカメラがコクーン3に3階分もの立地を構え、

 

テレビや冷蔵庫に空気清浄機、

 

もちろんカメラも数多く取り揃えています。

 

年末年始も初売りや

 

福袋といったイベントで大変賑わいます。

 

 

ファッションや雑貨などといった

 

専門店ばかりを紹介してきましたが、

 

もちろんスーパーマーケットもあります。

 

コクーン2の1階にはイトーヨーカドーがあり、

 

食料品や調味料といったものが

 

安く手に入ります。

 

セールも毎日やっていて、

 

専門店に負けず劣らず大賑わいです。

 

 

 

レストランでご飯。ランチなどグルメを堪能するなら?

 

 

家族や友達とでショッピングモールにやってきたら、

 

ショッピングだけでなく

 

グルメも堪能したいですよね。

 

どこでご飯を食べようかと

 

レストランやカフェを見渡しながら決めるのも、

 

コクーンならではの楽しみ方。

 

コクーン2には、

 

フードコート、

 

コクーンダイニングといった、

 

ランチやスイーツを

 

楽しめる場所がたくさんあります。

 

1階のコクーンダイニングには、

 

洋食のいしがまやハンバーグを筆頭に、

 

イタリアンのカプリチョーザ、

 

定食屋のおぼんでご飯などといった

 

レストランがラインナップされていて、

 

その時の気分でいろんな料理を楽しめます。

 

フードコートでゆっくりしたいなと思ったら、

 

3階に行くと、

 

うどんや牛タン、

 

ハンバーガーといった

 

軽食系のものがたくさん立ち並びます。

 

色々あって迷うかもしれませんが、

 

まずはランチをレストランでゆっくりしたいか、

 

フードコートでゆっくりしたいかを決めてから、

 

好きな料理ジャンルを選ぶといいでしょう。

 

 

そして、ランチだけではなく、

 

カフェも楽しみたいという人もいるかと思います。

 

スタバやサーティーワンを筆頭にした

 

スイーツやコーヒーを楽しめる店、

 

それだけでなく、

 

コクーンの中には

 

パンケーキ専門店の

 

エッグスシングスや

 

タピオカ専門店のBull Puluもあり、

 

スイーツ店を数多く網羅。

 

ゆっくりするだけでなく、

 

気に入ったお店もあれば

 

お土産にしてテイクアウトするのもありですね。

 

 

 

 どうせなら遊びたい!コクーン さいたま新都心で映画など!

 

 

コクーンの中でショッピングも楽しみ、

 

グルメも楽しんだ。

でもまだ14時、まだまだ楽しみたい。

 

コクーンの中には、

 

ショッピング施設やレストランだけでなく、

 

アミューズメント施設も完備。

 

映画を楽しみたいならムービックス、

 

暇つぶしのゲームセンターといった

 

ワイワイできる施設が盛りだくさん。

 

小さい子供向けには、

 

ボーネルンドあそびの世界もあり、

 

親子で思い切り遊ぶことができます。

 

また、コクーンには学びの場もいくつかあり、

 

美術や語学、

 

音楽、書道といったものが

 

学べるカルチャーセンターや、

 

ドローンの専門的なことが学べる

 

ドローンスクールがあります。

 

ドローンの専門塾があるのは珍しいですね。

 

一覧に関しては、

 

それぞれのホームページを見ていただければ

 

どのようなことをやっているのかを確認できます。

 

 

そして、コクーンアスレチックスというのをご存じでしょうか。

 

コクーン2の信号を挟んで向かい側にある施設。

 

ここではヨガやボルタリングを楽しむことができます。

 

食べ歩きで何店舗も回って、

 

少し体動かしたいなという人がいれば、

 

ボルタリングで

 

汗を流すのもアリではないでしょうか。

 

 

また、コクーンは

 

冬シーズン、17:00~23:00まで

 

イルミネーションが点灯。

 

夜に照らされた、

 

明るく光る街並みをバックに、

 

友達や家族、

 

恋人同士で

 

最後の一時を楽しむのも悪くないかもしれない。

 

 

 

コクーン さいたま新都心

 

駅から徒歩1分と近く、定番のものから専門店まで、

 

ありとあらゆるジャンルを包括している

 

ショッピングモールはおそらくここだけではないでしょうか。

また、これらの他にもコクーンには、

 

レクサスやフォルクスワーゲンといった

 

外車の展示、

 

住宅展示場もあり、

 

オフィスビルも完備していて

 

ビジネスの場としても機能。

 

 

万が一お金が足りないと思っても

 

atmもコクーン1、2に置いてありますので、

 

安心してお買い物が楽しめます。

 

 

そしてこんなに楽しいコクーン、

 

その反面お店側も大忙し。

 

バイトデビューの学生さんは、

 

コクーンの求人を頼りに、

 

応募してみてはいかがでしょうか。

 

今回は、コクーンさいたま新都心店について

ショッピング、グルメ、アミューズメントについて解説していきました。

 

テキストのコピーはできません。