競馬の買い目、おすすめ、絞り方、見方

スポンサードリンク






競馬には買い目と呼ばれるものがあり、

競馬好きな方は自分で買い目を考えて購入します。

 

競馬の買い目とは、

馬番号の組み合わせや購入点数のことで、

 

どの馬の組み合わせの

馬券をどの位買うかという事です。

 

 

初心者の方に買い目を考えてと言われても、

競馬について分からないので

適当に馬券を購入していると思います。

 

 

では、初心者でもあたりやすい

 

買い目を選ぶためには、

 

どうすれば良いのでしょうか。

 

そこで今回は

 

馬券購入のポイント

初心者がやってしまいがちな予想

馬券の種類とレース結果の見方

買い目の絞り方

ボックス点数早見表

・競馬専門用語について

・最強フォーメーション

 

について、わかりやすく解説します。

 

 

スポンサードリンク






馬券の購入のおすすめのポイント

 

 

馬券を購入するポイントは3つあります。

 

的中する可能性の高い馬券に人気馬、穴馬を絡めて馬券を購入

 

 

配当の高いばかり購入しても

 

的中しないと意味がありません。

 

 

「的中率の高い馬券に

 

人気馬と穴馬を絡めて、

 

そこそこのオッズの馬券を狙う」

 

 

のがオススメです。

 

 

具体的に

 

 

・単勝:オッズ35

 

・複勝:中人気~穴馬を小数買い

 

・ワイド:人気馬を軸に穴馬へ流す小数点買い

 

 

これらは万馬券が的中することは無いですが、

 

むやみに馬券を購入するより

 

的中率が高くなります。

 

 

 

 

前もって馬券を購入するレースを決め、少額で複数の馬券を購入

 

 

全てのレースに挑むのは

 

銭的に危険です。

 

 

「出走馬の少ないレースを13レース」

 

程度に絞ると良いでしょう。

 

 

出走馬が少ない方が

 

的中しやすいです。

 

初心者のうちは

 

少額で馬券を買うようにしましょう。

 

購入すると

 

ハズれた時のリスクが高いので

 

注意してください。

 

 

 

騎手や馬の特性、コースなどの情報を確認

 

 

馬券を購入前に、

 

ある程度の情報が必要です。

 

過去の出走情報や

 

騎手や馬の特性など

 

把握しておきましょう。

 

 

把握した上で

 

騎手との組み合わせや

 

 

馬の調子など確認して購入しましょう。

 

ある程度の勉強が

 

必要かもしれませんね。

 

 

初心者は、この様な事が分からないので、

 

 

「競馬新聞」や「予想屋」

 

などから情報を得るのも

 

一つの方法です。

 

 

初心者の方で買い目に悩んでいる方は

 

参考にしてみて下さい。

 

 

【馬券点数とは】

 

馬券点数とは、購入した点数のことです。

 

例えば、「23」「24」「25」を購入した場合、

馬券点数は3点となります。

 

簡単に言えば、馬券を買った数です。

 

 

 

見方を間違えると。初心者がやってしまいがちな競馬の予想

 

初心者がやってしまいがちな予想を3つ紹介します。

 

 

オッズの高い馬券ばかり購入

 

 

初心者は、高配当が期待できる

 

「三連単」や「三連複」

 

を購入しがちです。

 

 

的中すれば

 

高額配当となりますが、

 

的中率が低いリスクがあります。

 

 

初心者が「三連単」や「三連複」などで

 

万馬券を狙うと難しく、かなりの馬券点数を買う」や

 

「購入できるレースは全て馬券を買う」です。

 

この様に買い方に狙いも

 

根拠もない馬券の買い方は、

 

当たることが殆どありません。

 

 

馬券を当てたいなら、

 

勝ちやすいレースを絞って

 

馬券を購入することが重要です。

 

 

 

 

重賞レースばかり購入

 

 

G1など有名な重賞レースは、

 

普段競馬をしない人でも

 

大勢の人が参加します。

 

 

競馬予想に慣れていない

 

初心者の人などは、

 

大抵1番人気の馬券を購入することが多いので、

 

的中しても

 

配当金額が少ないです。

 

 

重賞レースは荒れることがおおく、

 

予想が難しいので

 

重賞レースを避けたレースに

 

参加してみましょう。

 

 

 

 

馬券の種類とレース結果の見方

 

 

初心者の方は馬券の種類や見方が分からないと思います。

 

ここでは、馬券の種類と

 

レース結果の見方に

 

ついて紹介します。

 

 

 

1.馬券の種類の一覧

 

 

馬券種類

馬券紹介

単勝

1着になる馬を予想

複勝

3着以内に入る馬を予想

枠連

1着と2着になる馬の枠番号の組み合わせを予想

馬連

1着と2着になる馬を順番不問で予想

馬単

1着と2着になる馬を順番通りに予想

ワイド

3着までになる馬を順番不問で2頭予想

3連複

13着になる馬を順番不問で予想

3連単

13着になる馬を順番通りに予想

 

 

 

2.レース結果の見方

 

 

レース結果は、直ぐに公開され

 

競馬場で見ることが出来ます。

 

また無料のスマホのアプリでも

 

 

見ることが出来ます。

 

 

レース結果が見れるサイトは、

 

主に次の5つです。

 

 

 

サイト名

サイト紹介

PAT

JRA公式でサイトの中でも最もメジャーなサイトです。

指定口座を持っていれば「即日登録」「即日使用」できるサービスです。

A-PAT

JRA公式で「インターネット」と「プッシュフォン電話」からの購入が出来ます。

JRAダイレクト

JRA公式で、唯一クレジットカード払いが出来るのが特徴です。

クレジットカード1枚あれば、レースに参加できます。

オッズパーク

JRA公式ではないですが、メジャーなサイトです。

地方競馬に特化した馬券購入サービスで、平日でも購入可能なところが特徴です。

SPAT4

地方競馬の馬券購入サービスを代表するサイトです。

このサイトは、ユニークで分かりやすい仕様になっており、名の知れたサイトです。

 

 

これらのサイトや競馬場のモニターでは、

 

レース結果の速報が

 

分かるようになっています。

 

 

結果を早く知りたい人は、

 

利用してみて下さい。

 

買い目を絞る・買い目の絞り方

 

 

 

買い目を絞ることが出来れば、

 

い目点数が少なくて済みます。

 

 

そうすれば、

 

賭け方次第では

 

儲かる金額が増えます。

 

 

では、どのようにして

 

買い目を絞るのでしょうか。

 

 

 

買い目の絞り方

 

 

13番人気以下を切る

 

・追い込み馬を切る

 

・芝レースでは外枠を切る

 

・ダートレースでは内枠を切る

 

・高速馬場では外枠を切る

 

・外枠先行場を切る

 

・内枠追い込み場を切る

 

・牝馬を切る

 

・リーディング下位の騎手を切る

 

・本命再度の馬券をカット

 

・大穴再度の馬券をカット

 

 

この様な絞り方で

 

シュミレーションして

 

馬券を買えば

 

勝率が上がってきます。

 

 

人によって、

 

 

買い目の絞り方が様々です。

 

参考程度にしておいて下さい。

 

 

 

ボックス点数の早見表

 

 

 

1.ボックス点数早見表

 

 

この表記は馬券を購入する時に

 

ボックス買いの組み合わせ数が

 

何通りか分かるような早見表です。

 

 

頭数

馬連

馬単

ワイド

三連複

3連単

3頭ボックス

3

6

3

1

6

頭ボックス

6

12

6

4

24

頭ボックス

10

20

10

10

60

頭ボックス

15

30

15

20

120

頭ボックス

21

42

21

35

210

8頭ボックス

28

56

28

56

336

9頭ボックス

36

72

36

84

504

10頭ボックス

45

90

45

120

720

11頭ボックス

55

110

55

165

990

12頭ボックス

66

132

66

220

1320

13頭ボックス

78

156

78

286

1716

14頭ボックス

91

182

91

364

2184

15頭ボックス

105

210

105

455

2730

16頭ボックス

120

240

120

560

3360

17頭ボックス

136

272

136

680

4080

18頭ボックス

153

306

153

816

4896

 

 

 

馬券の識別によって

 

選ぶ頭数が同じでも

 

組み合わせ数は違うので

 

注意してください。

 

 

 

2.ボックス計算式

 

 

①3連単ボックス

 

 

「選んだ頭数」×「選んだ頭数から1頭減らす」×「選んだ頭数から2頭減らす」=【答え①

 

 

例えば、

 

3連単で10頭立ての場合

 

 

10×9×8頭=720

 

 

 

②3連複ボックス

 

 

「選んだ頭数」×「選んだ頭数から1頭減らす」×「選んだ頭数から2頭減らす」=【答え①

 

 

答え①÷6=組み合わせ数

 

 

例えば、

 

3連単で10頭立ての場合

 

10×9×8頭=720

 

720÷6120

 

 

 

馬単ボックス

 

「選んだ頭数」×「選んだ頭数から1頭減らす」=【答え②

 

 

例えば、

 

3連単で10頭立ての場合

 

10×9頭=90

 

 

 

馬連・ワイドボックス

 

 

「選んだ頭数」×「選んだ頭数から1頭減らす」=【答え②

 

答え②÷2=組み合わせ数

 

例えば、

 

3連単で10頭立ての場合

 

 

10×9頭=90

 

90÷245

 

 

 

競馬の専門用語についての一覧

 

初心者の方で馬券を購入する時に、

 

専門用語が分からない方も多いと思います。

 

ここでは、馬券購入に関する

 

競馬の専門用語をいくつか紹介します。

 

 

 

・払い戻し

 

 

払い戻しとは馬券が的中した時に、

 

配当金が払い戻されるお金のことです。

 

 

払い戻し金額は、

 

馬券が的中した場合に

 

投資額に応じて

 

払い戻されます。

 

 

 

・当たり馬券

 

自分が予想したレースが

 

的中した馬券のことです。

 

 

 

・万馬券

 

 

払い戻しオッズが

 

100倍以上の配当のことです。

 

例えば

 

1000円の馬券を購入すると、

 

100倍以上の配当がある場合は

 

払い戻しが100,000円以上となります。

 

 

 

・オッズ

 

馬券が的中した場合の

 

「概算払戻率」のことです。

 

 

100円に対する倍率で

 

掲示しています。

 

 

例えば、

 

5.0倍の馬券を100円購入すると

 

的中すれば

 

500円払い戻しとなります。

 

 

 

・馬券

 

正式名称は「勝馬投票券」と言います。

 

 

予想するレースや

 

馬番などを

 

購入した券です。

 

馬券の種類は10種類あります。

 

 

①単勝:1着になる馬を当てる馬券

 

②複勝:3着までに入る馬を当てる馬券

 

③応援馬券:1頭の馬の「単勝」と「複勝」を同時に購入できる馬券

 

④枠連:1着と2着になる馬の枠番号の組み合わせを当てる馬券

 

⑤馬連:1着と2着になる馬の馬番号の組み合わせを当てる馬券

 

⑥馬単:1着と2着になる馬の馬番号を着順通りに当てる馬券

 

⑦ワイド:3着までに入る2頭の組み合わせを馬番号で当てる馬券

 

⑧3連複:1着、2着、3着になる馬の組み合わせをうま番号で当てる馬券

 

⑨3連単:1着、2着、3着になる馬の馬番号を着順通りに当てる馬券

 

⑩WIN5:JRAが指定する5レース全ての1着馬を当てる馬券

 

 

 

 

・フォーメーション

 

 

「フォーメーション投票」の略で、

 

 

1着馬・2着馬・3着馬を、

 

それぞれ1頭以上選択して

 

購入可能な組み合わせを

 

全部購入する投票方法です。

 

 

 

・マルチ

 

「マルチ投票」の略で、

 

軸と相手の着順を入れ替えた組み合わせも

 

同時に購入できる投票方法です。

 

3連単マルチは

 

「順番違いの組み合わせも買う」

 

ことで、

 

主に1頭軸流しや

 

2頭軸流しで

 

使われる手法です。

 

 

最強のフォーメーション

 

 

最強のフォーメーションは「3連複」と言われています。

 

3連複とは1着~3着までの馬番を

 

順不同で予想する馬券です。

 

 

ここでは、

 

3連複の買い方など紹介します。

 

 

 

1.3連複の買い方

 

 

①3連複フォーメーション

 

 

3連複フォーメーションとは

1頭目、2頭目、3頭目を

 

個別に1頭以上選択し、

 

購入可能な組み合わせを

 

同じ金額で購入する方法です。

 

 

 

②3連複ボックス

 

解体馬を3頭以上選択し、

 

全ての組み合わせを

 

同じ金額で購入する方法です。

 

 

 

③3連複1軸流し

 

 

3着以内に入る馬を1頭固定し、

 

2着、3着に入る馬を

 

複数頭を流す購入方法です。

 

 

 

2.最強のフォーメーション

 

 

最強のフォーメーションは「2-4-8」です。

 

 

三連複フォーメーション「2-4-8

 

買い目は点数は24点です。

 

1頭目は人気馬と穴馬、

 

2頭目と3頭目にも

 

穴馬と当たれば

 

 

高額配当が期待できるフォーメーションです。

 

 

 

三連複フォーメーションのメリット

 

 

1頭目に穴馬を入れられる

 

1頭目に人気馬を入れられ負けるリスクを抑えることが出来る

 

 

 

3.地方競馬で的中を狙うなら

 

 

地方競馬にも予想サイトや

 

予想ブログなどが有りますが、

 

コンスタントに的中させるなら

 

「投稿‼うまライブ」というサイトがオススメです。

 

無料情報と有料情報を提供していますが、

 

回収率とコスパの面で

 

「有料情報」がおすすめです。

 

 

有料情報は、

 

3連複での買い目提供の為、

 

おのずと配当も高くなります。

 

 

 

まとめ メモの作成を。本気なら

 

 

今回は、初心者の方のために買い目について紹介しました。

 

本気で勝ちたいのなら、

 

買い目を絞ることです。

 

買い目を多くすると

 

馬券購入金額も多くなり、

 

的中しても設けた金額が少なくなったり、

 

赤字になったりします。

 

 

先程紹介した

 

「ボックス点数早見表」や「ボックス計算式」を

 

参考にして下さい。

 

早見表は、自分でエクセルなどで作成し、

 

馬券を買う前に見ておくのをおすすめします。

 

また、計算式に関してはメモしておき、

 

馬券購入前に一度計算をしてみましょう。

 

スマホなどの電卓を使えば

 

計算は自動ですので簡単です。

 

 

競馬初心者の方は今回の記事を参考に、

 

馬券の買い目を絞って

 

回収率を上がるように

 

頑張ってみて下さい。

 

テキストのコピーはできません。