あなたは、伊王島に行ったことがありますか?
行ったことがないというあなたは、
是非1度訪れてみてください!
伊王島には「i+Land nagasaki」という
楽しいレジャースポットがあります。
ここでは、海上アスレチックや海水浴が楽しめたり、
BBQで美味しい物を食べたり、
温泉でゆっくり癒されたりできちゃうんです。
伊王島は子供連れでも楽しむことができる、
夏に最適な場所なんですよ。
伊王島ってどこにある?行き方は? 海水浴パック!
伊王島は、九州・長崎県の南の方にある
少し出っ張った島です。
伊王島と沖之島を2つ合わせて伊王島とされています。
長崎本土と伊王島は伊王島大橋と呼ばれる
全長876mの大きな橋で結ばれています。
なので、アクセス方法は船だけでなく、
車や公共の交通機関を利用することができるんです。
車を使えば長崎市内から30分程で
着いちゃいますよ。
駐車場は「i+Land nagasaki」内がとても広いので、
利用する施設によって
停められる場所が分かれています。
宿泊する方は荷物が多くなると思うので、
ホテルの近くに車を駐車できるのは良いですよね。
車で行くことができないという方も安心してください。
「i+Land nagasaki」から
無料送迎バスが出ているので、
移動手段を心配することなく
気軽に行くことができますよ。
船を使って伊王島に行こうと思っている方は、
海水浴パックというチケットを買うと
料金もお得になります。
長崎港から伊王島港までの
往復乗船券と伊王島港から海水浴場までの
往復乗車券、施設で使える利用券がついてきます。
ただし、この海水浴パックを買えるのが
長崎港だけです。
伊王島港では購入できないので気をつけてくださいね。
クラゲも問題なし!海開きだ!
「i+Land nagasaki」でできること
伊王島のリゾート施設である
「i+Land nagasaki」。
ここで遊べる施設について紹介します。
1,伊王島海水浴場「コスタ・デル・ソル」
透き通った海と340mもある
長いビーチを誇る伊王島の海水浴場です。
海開きは毎年7月中旬の土曜日にされています。
ここの海水浴場は、
波が穏やかなので子どもでも
安心していつまでも遊ばせることができます。
また海岸沿いに子ども用のプールも併設されているので、
海が怖いという小さい子でも水に触れて
楽しむことができます。
監視員がちゃんといるので何かあっても安心ですし、
クラゲ防止用のネットが装備されているので、
普通の海に比べてクラゲを
心配する必要もありません。
整備がしっかりされているので、
親御さんもハラハラせずにのんびり過ごせそうですね。
海上アスレチック「ナガサキウォーターアイランド」
全長50×50mの巨大な海上アスレチック。
高さ3mもある巨大な滑り台や
海上トランポリンなど他にはない遊具がたくさん揃っています。
1日遊んでも遊び足りない程楽しいアスレチックです。
ただし、60分の交代制となっており、
小さい子どもは保護者同伴での利用となります。
伊王島の海の家「OBACOBA」
海で楽しく遊んだらお腹が空いてきますよね。
そんな時は海の家でBBQを楽しみましょう。
道具などは一切不要です。
食材の用意や火起こしなどは
準備してあるので、
私たちはただただ焼いて食べるだけ。
お酒の種類も充実しているので、
日頃の仕事のストレスもこれで
発散できちゃいそうですね。
お腹いっぱいBBQを堪能しましょう。
伊王島の天然温泉「YUYU SPA」
海で遊んでBBQで食事を堪能した後は、
温泉でゆっくり体を癒しましょう。
地下から湧き出る天然温泉は、
筋肉痛や疲労回復、冷え性、うちみ、
健康増進など様々な効能が期待できます。
海で冷えた体を芯から温めてくれることでしょう。
温泉の種類は8種類あり、
炭風呂、石風呂、樽風呂、寝湯など。
おすすめは、やっぱり露天風呂!露天風呂から
広大な海を眺めることで、
現実世界から一時の解放感を味わえること間違いなしです。
「i+Land nagasaki」でできる
4つのことを紹介しましたが、
これ以外にもたくさん楽しみ方があります。
是非長崎の伊王島に行っていろんな体験をしてみてください。