フィンランドに旅行するなら持ち物は?冬に観光する際の服装!

スポンサードリンク






 

北欧フィンランドの冬が日本と比にならないほど

厳しそうなのは容易に想像がつくが・・・準備すべき

服装について、あまり情報が出てこない。

 

あえて冬を選んでチャレンジする人は

まだまだ少ないのか(笑)。

 

 

ここでは、実際に厳冬の北欧に降り立った

海外移住者が冬のフィンランドでの防寒対策

そしてお勧めの温泉について語る。

 

 

スポンサードリンク






フィンランドを観光旅行する際の持ち物と冬の服装!おすすめの寒さ対策とは

 

 

冬のフィンランドのような寒い国に来るなら、

当然ながら防寒対策は必須。

 

ただ北海道がそうであるように、

こうした雪国は室内に入ると暖房がしっかり効いている。

 

適切な重ね着で体温調節ができるよう

日本から準備をしていこう。

 

 

素材は綿よりも、ウールやポリエステルをメインに。

 

フリースやダウンなど、軽くて防寒効果の高いもの

やはり海外旅行には重宝する。

 

ヒートテックの上下は、もはや定番のマストアイテム。

 

 

温かい靴下も含め下半身を温めることで、

重ね着でかさばることなく全身を温めることが可能に。

 

スノボやスキーといったウィンタースポーツ、

そして冬でもバイクに乗るあなたは

その際の格好を想定すれば北欧でも万全に過ごせる。

 

 

俺が滞在したオウルはフィンランドの北にあり、

さらに寒いところ。

 

しかしエアギター選手権の開催地だったり、一部の

エンジニアの間でハイテクの街として有名になっている。

 

オウルの大聖堂は本当に美しい。

ここをぜひ冬に訪れてほしい。

 

 

フィンランドの冬の過ごし方。気温が低く日照時間が短くても、温泉があれば大丈夫

 

 

 

 

 

さらに現地で体を温めてくれるのは、

何といっても温泉やサウナ。

 

日本人はこのどちらも大好物なので(笑)、

冬に行く場合は特に外したくない。

 

 

フィンランドに来るならおすすめなのは、

スパのあるナーンタリという街。

 

 

なんと、フィンランドのサウナは全国で300万近くも。

 

俺が日本にいる時は、旅行するならまず温泉が

目的であることが多い。温泉が近くにある

宿泊施設を選ぶのが通常。

 

そしてフィンランドでも、寒い冬に温泉を探して

さまよわなくてもいいように、温泉が併設もしくは

建物の中に温泉のあるホテルがいくつも存在する。

 

スキーリゾートにホテルがあったり、各部屋にも

サウナがついていたり。とにかく、温まるために

充実した設備があるのがこの国の魅力。

 

特に今回クセになったのは、公共のサウナでのロウリュ。

水蒸気を浴びることとクールダウンの繰り返しだ。

 

 

ご存じの通り、サウナは

もともとこのフィンランドから世界中に拡がった。

 

 

フィンランドのスラブ族が、厳しい寒さと過酷な

労働での疲れを癒すために編み出したのがサウナという健康法。

 

屋外でお湯に浸かるのが彼らのやり方の一つだ。

 

ツボのようなお風呂では、ぬるいお湯に入り体に

負担をかけずに長時間ゆっくり過ごす。

 

さらに水風呂と交互に入ると、

体の各部分をほぐし体調を整える効果が。

 

 

 

 

ただ現地に行って知ったのは、

火山国のアイスランドのほうが

北欧では温泉地として有名であるということ。

 

ブルーラグーンがその代表だ。

 

 

まとめ。フィンランドの冬の観光地で必須なのは、十分な防寒と温泉

 

 

フィンランドの防寒対策と温泉について語ってきた。

 

 

そもそもフィンランドに冬の間に行こうと計画した

あなたは間違いなく・・・

 

 

俺よりずっと、寒さに耐性があるはず(笑)。

 

 

フィンランドのような北欧は白夜が有名で、年間では当然

夏がオンシーズン。よっぽどウィンタースポーツ好きでない限り

冬は選ばない(笑)。

 

 

ただしフィンランドはサウナや温泉で有名な場所でもあり、

そうなると冬がオンシーズンということになる。

 

そしてフィンランドといえばやはり、オーロラ が冬の定番。

 

 

日本から直行便のあるヘルシンキは、

実は日本から最も行きやすいヨーロッパの都市。

「かもめ食堂」で有名になった場所だ。

 

さすがフィンランドの首都だけあって、見どころは多い。

冬でもやはり美しいのは、ヘルシンキ大聖堂。

 

スオメンリンナ島やシベリウス公園もいいが、

冬に野外はちょっと寒い(笑)。

 

雪景色が美しいのは、どこか東京駅を彷彿とさせる

ヘルシンキ中央ステーション。

 

 

凛とした空気に包まれた

冬のフィンランドを楽しんでほしい。

 

テキストのコピーはできません。