携帯電話の所有があたりまえになっている今日ですが、
「家の中で突然wifiが繋がらなくなった」
「無線に繋がってるのに使えない」
「3gは繋がるのに4gは繋がらない」
といった回線における問題が多く見られます。
自宅にいる時でもスマホを利用することが
多い今の時代において、
回線トラブルはなかなか厄介ですよね。
家の中で繋がらない?4gとは?3gとの違いは?
そもそも4gとは、
第4世代移動通信システム
(4th Generation Mobile Communication System)
を略したものであり、
無線通信のシステムのことを指します。
国内での4gのサービスとしては、
・ドコモの「PREMIUM 4G」
・auの「au 4G LTE」
・ソフトバンクの「SoftBank 4G」
などがあります。
3gと4gの違いとしては、
その通信速度にあります。
家の中で繋がらない場合もあります。
3gは4gと比べて
インターネットの通信速度が遅いため、
画像や動画を見たいという方には
不向きですが、
料金が安いです。
・YouTubeをあまり見ない
・twitterやfacebookはみるが、文字投稿を眺めているだけである
・spotifyやLINEミュージックで音楽を聞くだけでも良い
・回線が悪くてもいいから安い料金プランが良い
上記に当てはまる人は、
3gのプランを検討してみても良いでしょう。
また、4gは通信速度が3gより早く、
動画や画像の処理がスムーズです。
その代わり、
多少高額なプランになります。
・ツイッターやフェイスブック、googleやYouTubeで動画や画像をよく見る
・インスタグラムがすきである。
・グーグルマップを使うことが多い
・よくフェイスタイムでビデオ通話をする
上記に当てはまる人は、
4gプランを検討してみても良いかもしれません。
〈格安sim?携帯料金が安くなる?〉
3gが良いか4gがよいか、
また、android(アンドロイド)がよいか、
iphone(アイフォン、アイホン)や
ipadがよいかなど、
好みによって決定できる携帯プランですが、
格安simに乗換えることで
携帯料金を大幅に
節約することができます。
料金が非常に安いプランであることから、
格安スマホなどと呼称されることもあります。
格安スマホとしては、
・楽天モバイル
・yahooのymobile(ワイモバイル・yモバイル)
・uqモバイル
・linemo
・lineモバイル※ラインモとラインモバイルは異なるサービス。
・ahamo(アハモ)
・biglobeモバイル(biglobe、ビッグローブ)
・iijmio(みおふぉん)
・mineo(マイネオ)
・イオンモバイル
・freetel
・ocnモバイルone(ocn)
・qtモバイル
・dmm mobile
・nifmo
・povo
など多くの格安スマホがあります。
非常に多くの選択肢があるので、
機種変更などの機会があれば
検討してみても良いかもしれません。
また、楽天のフリマアプリ、
ラクマで中古のスマホが
公式に販売されているなどの
節約の方法があります。
繋がらない時は?携帯ですること。4gが繋がらない原因と対処法
さて、ここからが本格的にタイトルに
関係してくる話なのですが、
なぜ4gが繋がらない時があるのかという
現象が発生するのでしょうか。
結論からいうと、
携帯で4gが繋がらない理由は
色々な原因が考えられます。
それらをいくつか紹介していきたいと思います。
1.モバイルデータ通信がオフになっている
モバイルデータ通信の設定がオフになっている場合、
インターネットを利用できません。
iPhoneの場合は
コントロールセンターの
アンテナのようなアイコンが
それに該当します。
回線が繋がらない時は
モバイルデータ通信が
オフになっていないか確認しましょう。
2.機内モードがオンになっている
機内モードがオンになっていると、.
ネットに接続できません。
インターネットに接続出来ない時は、
機内モードガオンになっていないか確認しましょう。
3.電波の届きにくい場所にいる
山奥や地下などの
電波の届きにくい場所にいる場合、
通信障害が起こることがあります。
インターネットが繋がらない地域、
場所にいる時は、
インターネットが利用できないことがあるということを
覚えておきましょう。
※比較的大規模な都市(東京、仙台、名古屋等)でも、
電波障害が起こる場合があります。
その際は、
電波改善対策が施されます。
以上のように、
4gが繋がらない理由は様々ですが、
対処すればどうにかできるのがほとんどです。
対処しても改善されない場合は、
・インターネット接続設定をリセット/再設定する
・スマホを再起動する
等を実践してみてください。
4gがインターネットに繋がらない。3gは繋がるのに
「3gには繋がっているのに、4gには繋がらない・・・」
というような状況になることがあります。
その原因としては先程にも上げたような、
・機内モードがオンになっている
・電波の届きにくい場所(通信圏外)にいる
・モバイルデータ通信がオフになっている
などの原因や、
通信速度制限がかかっているというような
原因が考えられます。
4gは、3gよりも繋がる範囲が狭いため、
場所によって
接続に不具合が生じることもあるということを
覚えておきましょう。